
こんにちは、ひき肉と言えばハンバーグを思い出す女のナナです。
話題のnosh(ナッシュ)ハンバーグと温野菜のデミを実際に食べてみました!
感想と口コミを書いてみたいと思います。
冷凍弁当にハマってる私が、実際にnosh(ナッシュ)のハンバーグと温野菜のデミを食べてみました。
この記事では食べてみた感想や口コミ・評判を織り混ぜて紹介しています。
nosh(ナッシュ)が気になってる人や頼んでみたい人に生の声を聞いていただければと思います。
美味しくなかったって時はこちらを参考にしてみてください。
ハンバーグと温野菜のデミの評価と感想
食べてから気づきました。このハンバーグはチキンですね。
ついついチリハンバーグと比べてしまい、肉肉しくないな〜と思っちゃいました。
とても柔らかくて簡単に箸で切り分けられます。
デミソースは結構サラサラな感じで思ってたよりあっさりタイプ。
ハンバーグだけど罪悪感は少なめでした。
付け合わせのカボチャもブロッコリーもソースにつけて食べて美味しかったです。
玉ねぎ入りのポテトサラダ
今まで食べた副菜がどれも美味しかった為、期待してた分ちょっと残念。
若干パサつきがあるような?そしてやや玉ねぎが辛かった。
ハンバーグのデミつけて食べれば大丈夫。笑
だしの旨味が染み込んだアスパラベーコン
アスパラベーコンの味若干濃いめな気がしたけど、全然あり!美味しかった。
小さなベーコンだけど味もしっかり出てました。
これでご飯が進む〜。
粒マスタードが隠し味のズッキーニエッグ
粒マスタードのアクセント◎。
辛くはなく、ズッキーニとの相性も良かったです。
ハンバーグと温野菜のデミ冷凍弁当口コミ

Twitterで口コミを検索してみました。
ハンバーグと温野菜のデミ冷凍弁当は鶏肉🐓多めのヘルシーなハンバーグ🍴
今日の昼食
— しーまん@宅配弁当×ダイエット (@seaman3722) March 27, 2022
おすすめ度:★★★★☆
・ナッシュ「ハンバーグと温野菜のデミ」
副菜をリニューアルして帰ってきた商品。デミグラスハンバーグがまずいわけない!甘さ控えめのデミソースはコクがありおいしい😋ハンバーグは箸で切れる軟らかさです。 pic.twitter.com/hoY9Al9G5B
ナッシュ
— はっとり (@lunchboxlife365) October 4, 2022
「ハンバーグと温野菜のデミ」
カロリー352kal
たんぱく質:14.1g
脂質:21.0g
糖質:21.4g
食物繊維:5.1g
食塩相当量:2.4g
鶏肉がメインのハンバーグ、食感は柔らかめ。
宅配弁当のハンバーグは過去に何度か地雷に遭ったけど、ナッシュのやつは美味しいから安心して口に運べる。 pic.twitter.com/sXUPRentoa
昼メシ
— 脱❗ブラック企業❗❗🦸♂️サラリーマンサトシ🦸♂️ (@Blacksalaryman2) September 26, 2022
ナッシュ ハンバーグと温野菜のデミ
たしかちょっと前にリニューアルして美味しくなった
副菜がうまい#nash #ナッシュ #ハンバーグ #温野菜 #冷凍食品 #宅配弁当 #ダイエット #昼ごはん pic.twitter.com/JCk2XMhRKQ
ナッシュレビュー⭐️5
— ゆったん@夕食作りたくない代表 (@yuttan_twi) January 28, 2023
「ハンバーグと温野菜のデミ」を食べました。開けた瞬間から美味しそう!と期待大。しっかり応えてくれました😊乗ってたカボチャが少し固かったのとソースのブロッコリー側が水っぽくなるのでハンバーグを避けてソースは混ぜた方がいいです。副菜もgood👍 pic.twitter.com/Ylf4LhRFTm

ハンバーグと温野菜のデミの栄養やアレルギーを紹介していきます。
ハンバーグと温野菜のデミのカロリー
※ご飯168kcal、お味噌汁35kcal、サラダ15kcalで計算。
年齢 | 男性 1食平均 | 女性 1食平均 |
---|---|---|
10~11(歳) | 2,250kcal 750kcal | 2,100kcal 700kcal |
12~14(歳) | 2,800kcal 933kcal | 2,400kcal 800kcal |
15~17(歳) | 2,600kcal 867kcal | 2,300kcal 767kcal |
18~29(歳) | 2,650kcal 883kcal | 2,000kcal 667kcal |
30~49(歳) | 2,700kcal 900kcal | 2,000kcal 667kcal |
50~64(歳) | 2,600kcal 867kcal | 1,950kcal 650kcal |
65~74(歳) | 2,400kcal 800kcal | 1,850kcal 617kcal |

ハンバーグなのにヘルシー🤩罪悪感なく食べれるなんて
うれしー!!太る原因にはならなそうですね。
冷凍弁当1つ当たりの栄養成分
ハンバーグと温野菜のデミ弁当のアレルギー(特定原材料)
- 小麦
- 卵
- 乳
ハンバーグと温野菜のデミ弁当のアレルギー(特定原材料に準ずるもの)
- 豚肉
- 鶏肉
- 牛肉
- 大豆

ナッシュのホームページでは全てのアレルギーが1品1品記載されています。
ただ、製造ラインが一緒らしく、重篤な症状が出る方はご利用を控えるように記載されています。

アレルギーがある場合は控えた方がいいですね。
しっかり記載してあるのも好感が持てます。
ホームページから嫌いなもの食べれないものを選択すれば、表示されない設定もできます。
好きなものも聞いてほしいです🍖
nosh(ナッシュ)のハンバーグと温野菜のデミは
ハンバーグなのにとってもヘルシー。一番人気のチリハンバーグは肉肉しい感じです。
チリハンバーグとと比べるとヘルシーな分食べ応えはない。
カロリー抑えたいけどガッツリ食べたい人にも良さそうです。

子供からおじいちゃんおばあちゃんきっとみんな好きな味❣️
栄養バランスも良さそうだし、お家にストックしときたいおかずでした!