
こんにちは、お出かけの後のご飯は作りたくない嫁のナナです。
話題のnosh(ナッシュ)チキンのバジルオイル焼きを実際に食べてみました!
感想と口コミを書いてみたいと思います。
冷凍弁当にハマってる私が、実際にnosh(ナッシュ)のチキンのバジルオイル焼きを食べてみました。
この記事では食べてみた感想や口コミ・評判を織り混ぜて紹介しています。
nosh(ナッシュ)が気になってる人や頼んでみたい人に生の声を聞いていただければと思います。
美味しくなかったって時はこちらを参考にしてみてください。
チキンのバジルオイル焼きの評価と感想
チキンのバジルオイル焼きはオイル焼きという名前がやや重そうな感じをイメージしてましたが、あっさりタイプな感じでした。
バジルの味も香りもしっかりしてるけどしつこくなくて、
飽きずに食べれます😀女性の方が特に好きそうな感じ。
パンと食べるのも個人的には有りかなと思いました。
鶏肉は大きいサイズが4つも入っていて嬉しいですね。大満足でした。
かぶのオイルソース
食感はちゃんとカブでした。
若干ですが、水っぽい感じと薄味かな?と思ったりして・・・
けど冷凍弁当でこの感じならぜんぜん美味しかったです。
冷凍弁当恐るべし!罪悪感なく食べれました。
ベーコンとインゲンの粒マスタード和え
これ素直に、美味しかったです。
インゲンと粒マスタードの組み合わせ考えた事もなかったので
食べた瞬間「うまっ」と言ってしまいました。
ただただ驚き、また食べたい一品でした。
チキンのトマトソースがけ
チキンのトマトソースがけ、主食でも良いくらい味もしっかりしてました。
パスタでもパンでもご飯でもどれに合わせても
美味しいかも!なんて思いました。
しっかりトマトの味も感じれるし、チキンとコーンも入ってて美味しく頂けました。
チキンのバジルオイル焼き冷凍弁当口コミ

Twitterで口コミを検索してみました。
チキンのバジルオイル焼き冷凍弁当はご飯のおかずとしても
ビールのあてとしても良いんですね😁✨
noshナッシュの「チキンのバジルオイル焼き」を食べました😋
— にいみ★冷凍弁当ブロガー (@workmom_niimi) November 15, 2022
糖質わずか4.4gのダイエッター定番メニュー✨ゴロゴロチキンが柔らかくてジューシーで美味しいんだよなぁ💕温めるとレンジの中からバジルの香りが漏れ出てて食欲がそそられる。ケチャップコーンはオムライスみたいなでした❗️#平日ランチ pic.twitter.com/hxY3f3rs6V
独身男性ナッシュ生活13食目「チキンのバジルホイル焼き」口に入れるとバジルの香りがしっかりします。今までの鳥系はちょっとパサついてる感あったけど、これは柔らかめでした。カブは少し苦手です。ご馳走様でした。 #ナッシュでシャニハピ pic.twitter.com/cSXsqFaxSO
— なかむー (@ichikiPlusA) November 24, 2022
本日の晩酌😊
— I_listen_oyama (@I_listen_oyama) November 6, 2022
noshのチキンのバジルオイル焼きでビール🍺とブラッディ・メアリーとブラッディ・サムを飲んでいきます😆
乾杯🍻 pic.twitter.com/r1UIifk7qm
さけ〜
— ドラハチ (@draft8th) November 23, 2022
今日はお酒とチキンのバジルオイル焼き
noshは最強おつまみ説を立証します#ナッシュでシャニハピ pic.twitter.com/OsKJkAYlGC

チキンのバジルオイル焼きの栄養やアレルギーを紹介していきます。
チキンのバジルオイル焼きのカロリー
※ご飯168kcal、お味噌汁35kcal、サラダ15kcalで計算。
年齢 | 男性 1食平均 | 女性 1食平均 |
---|---|---|
10~11(歳) | 2,250kcal 750kcal | 2,100kcal 700kcal |
12~14(歳) | 2,800kcal 933kcal | 2,400kcal 800kcal |
15~17(歳) | 2,600kcal 867kcal | 2,300kcal 767kcal |
18~29(歳) | 2,650kcal 883kcal | 2,000kcal 667kcal |
30~49(歳) | 2,700kcal 900kcal | 2,000kcal 667kcal |
50~64(歳) | 2,600kcal 867kcal | 1,950kcal 650kcal |
65~74(歳) | 2,400kcal 800kcal | 1,850kcal 617kcal |

成人女性にはちょどいいくらいです。
成人男性にはちょっと少ないかもですね〜ご飯で調整か?
痩せると言ってる口コミをみたりもします。さすが計算されているだけあって、太る原因にはならなそうですね。
冷凍弁当1つ当たりの栄養成分
アレルギー(特定原材料)
- 小麦
- 卵
- 乳
アレルギー(特定原材料に準ずるもの)
- 豚肉
- 鶏肉
- 牛肉
- さば
- 大豆

ナッシュのホームページでは全てのアレルギーが1品1品記載されています。
ただ、製造ラインが一緒らしく、重篤な症状が出る方はご利用を控えるように記載されています。

アレルギーがある場合は控えた方がいいですね。
しっかり記載してあるのも好感が持てます。
ホームページから嫌いなもの食べれないものを選択すれば、表示されない設定もできます。
好きなものも聞いてほしいです🍖
nosh(ナッシュ)のチキンのバジルオイル焼きは美味しいです。
お弁当で600円前後って高くない?って思う方もいるとは思います。
流石に毎日は、家族6人にはコスパは良いとは言えませんが、
私1人の時やご飯面倒くさくて作りたく無い時など外食に行くより手軽で本当に嬉しいお弁当です。

外食の為に子供の着替え・準備もしなくていいし、
盛り付けすればさらに・・片づけ増えるので盛り付けしない派です。
全ていいとこ取り〜❣️