nosh(ナッシュ)の旨だれペッパーチキン、黒胡椒のパンチはどんな感じなの?

nosh(ナッシュ)の旨だれペッパーチキン、黒胡椒のパンチはどんな感じ?実際に食べてみました

ナナ
ナナ

こんにちは、夜ごはんに迷ったらとりあえずチキン買う嫁のナナです。

話題のnosh(ナッシュ)旨だれペッパーチキンを実際に食べてみました!

感想と口コミを書いてみたいと思います。

冷凍弁当にハマってる私が、実際にnosh(ナッシュ)の旨だれペッパーチキンを食べてみました。

この記事では食べてみた感想や口コミ・評判を織り混ぜて紹介しています。

nosh(ナッシュ)が気になってる人や頼んでみたい人に生の声を聞いていただければと思います。

美味しくなかったって時はこちらを参考にしてみてください。

旨だれペッパーチキンを実際に食べてみた感想

美味しさ評価(80点以上はまた食べたい)
旨だれペッパーチキン
90点
いんげんとゴボウのおかかあえ
95点
カニ豆腐つくね
95点
山菜のおろしマヨ
95点

旨だれペッパーチキンの評価と感想

旨だれペッパーチキンは思ってたより辛くなかったです

ブラックペッパーのパンチはあり、黒胡椒が好きな方にはたまらんおかず。

塩分は、やや抑えめな感じに思えました。

チキンの下にあるほうれん草と一緒に食べると良い感じになって

とても美味しかったです

いんげんとゴボウのおかかあえ

インゲンとごぼうの食感とても冷凍とは思えず美味しかったです。

おかか和えの味も濃ゆさも丁度いいなとゆう気がしました!

どこか懐かしい味、ホッとしますね^ ^

ご飯も進みました。

強いて言うなら、まだまだ食べたかったです。笑

カニ豆腐つくね

これすごく美味しかったです。

見た目は、ん!?これはなんだ?と思って一瞬躊躇しましたが、

一口食べたところ、ふわふわしててはんぺんみたいな食感!

ちゃんとカニの風味もありまだ食べたくなる味でした。

nosh恐るべし。笑

一味をきかせた山菜のおろしマヨ

冷凍弁当って大体葉物ってあんまり美味しいイメージないのですが、

この山菜のおろしマヨ歯応えもしっかりあって冷凍とは思えないクオリティーでした。

味付けも意外とご飯にも合う!!

山菜とマヨネーズって合うんですね。

SNSでのnosh(ナッシュ)旨だれペッパーチキン冷凍弁当の口コミ


旨だれペッパーチキン冷凍弁当口コミ

ナナ
ナナ

Twitterで口コミを検索してみました。

旨だれペッパーチキン冷凍弁当はご飯のおかずとしても

ビールのあてとしても良いんですね😁✨

旨だれペッパーチキン栄養などの詳細

ナナ
ナナ

旨だれペッパーチキンの栄養やアレルギーを紹介していきます。

旨だれペッパーチキンのカロリー

旨だれペッパーチキンのカロリー
旨だれペッパーチキンのみ
約444kcal
サラダと一緒に
約459kcal
お味噌汁と一緒に
約479kcal
ご飯と一緒に
約612kcal
ご飯とお味噌汁と一緒に
約647kcal

※ご飯168kcal、お味噌汁35kcal、サラダ15kcalで計算。

年齢男性 1食平均女性 1食平均
10~11(歳)2,250kcal 750kcal2,100kcal 700kcal
12~14(歳)2,800kcal 933kcal2,400kcal 800kcal
15~17(歳)2,600kcal 867kcal2,300kcal 767kcal
18~29(歳)2,650kcal 883kcal2,000kcal 667kcal
30~49(歳)2,700kcal 900kcal2,000kcal 667kcal
50~64(歳)2,600kcal 867kcal1,950kcal 650kcal
65~74(歳)2,400kcal 800kcal1,850kcal 617kcal
出典 厚生労働省日本人の食事摂取基準2020年版
ナナ
ナナ

成人女性にはちょどいいくらいです。

成人男性にはちょっと少ないかもですね〜ご飯で調整か?

痩せると言ってる口コミをみたりもします。さすが計算されているだけあって、太る原因にはならなそうですね。

冷凍弁当1つ当たりの栄養成分

栄養
  • たんぱく質
  • 糖質
  • 脂質
  • 食物繊維
  • 塩分
  • 23.5g
  • 15.9g炭水化物(19.3g)
  • 30.2g
  • 3.4g
  • 2.3g

旨だれペッパーチキン弁当のアレルギー(特定原材料)

  • 小麦
  • カニ

旨だれペッパーチキン弁当のアレルギー(特定原材料に準ずるもの)

  • 豚肉
  • 鶏肉
  • さば
  • 大豆
  • ごま

nosh(ナッシュ)は嫌いなもの、食べれないものが避けられる

ナッシュホームページに記載されている『食材フィルタ』
 nosh(ナッシュ)ホームページより引用

ナッシュのホームページでは全てのアレルギーが1品1品記載されています。

ただ、製造ラインが一緒らしく、重篤な症状が出る方はご利用を控えるように記載されています

ナナ
ナナ

アレルギーがある場合は控えた方がいいですね。

しっかり記載してあるのも好感が持てます。

ホームページから嫌いなもの食べれないものを選択すれば、表示されない設定もできます。

好きなものも聞いてほしいです🍖

まとめ。nosh(ナッシュ)の旨だれペッパーチキンはブラぺのパンチがうまい

nosh(ナッシュ)の旨だれペッパーチキンはブラックペッパーのパンチがあって

ご飯が進む一品です。

私1人の時やちょっとした晩酌にも良さそうですね。

もちろん、お昼ご飯にも、夜ご飯にも最高ですね!

外食に行くより手軽で本当に嬉しいお弁当です。

ナナ
ナナ

外食の為に子供の着替え・準備もしなくていいし、

盛り付けすればさらに・・と言っても、片づけ増えるので盛り付けしない派です。

全ていいとこ取り〜❣️