
こんにちは!夫のおかげでコロッケでもご飯が食べれる女になれました。(なかば強引に)
nosh(ナッシュ)クリームコロッケグラタンを実際に食べてみました!
感想と口コミを書いてみたいと思います。
冷凍弁当にハマってる私が、実際にnosh(ナッシュ)のクリームコロッケグラタンを食べてみました。
この記事では食べてみた感想や口コミ・評判を織り混ぜて紹介しています。
nosh(ナッシュ)が気になってる人や頼んでみたい人に生の声を聞いていただければと思います。
美味しくなかったって時はこちらを参考にしてみてください。
クリームコロッケグラタンの評価と感想
定番メニューの中でも上位にある『クリームコロッケグラタン』。
コロッケもグラタンも大好きなので期待!
チーズもたっぷりだし、ベーコンもブロッコーも美味しそう。食べてみて『味濃くて、うまい』と思ったんですが・・
うまいけどちょっとご飯に合わないかも?
シチューでご飯食べれる人は高評価になると思います。
ホワイトシチューでご飯食えない民の私にはご飯と食べるのは気が引ける。(合わない)
しかし、おいしさはさすがに上位にあるメニューです。単品ではかなり旨し。

ご飯に合わない系なので、ちょっと食べるシーンが限られそう。
パンとならイケるし、おつまみなら最強に嬉しいやつ!
ただ私の写真が下手すぎて人参がよく写ってないですね・・
インゲンのカレータルタル
インゲンはサクサクして美味しい。大きさも小さくカットされているが、あまり気になりません。
カレーの風味がまた美味しい。これはぜひ作り方を知りたいですね。

子供も喜びそうなインゲン料理でした。
学校の給食でありそう!
キャロットラペ
にんじん系はやはりカットが細く崩れやすいので、味は悪くないのですが食べにくい。
今回はさほど崩れてはいないものの、いつもの細いにんじん。
細い方が加熱しやすいなどの理由があると思いますが、冷凍の期間も長くなるとやはり人参は崩れやすい。
安く彩りもいいし、栄養価の高い食材なだけに、使ってほしい野菜ではあるが、美味しさが自宅まで届きにくいという欠点もある。

味は美味しいんですが、崩れた人参が残ってしまうのが気になります。
1ミリくらいの細切りが2ミリくらいになれば崩れも減りそうな気もする。
ほうれん草とコーンソテー
ほうれん草のコーンソテー!美味しい。
特にメチャクチャ美味しい!ってわけでもないけど、ほうれん草は自宅でも冷凍するので冷凍には適している野菜ですね。
全く風味も落ちておらず、冷凍していたことがわからないくらいです。

野菜によって向き不向きがありますね。
人参の細切りは冷凍には不向きかな?ほうれん草は向いてますね。
クリームコロッケグラタン冷凍弁当口コミ

Twitterで口コミを検索してみました。
クリームコロッケグラタンでみなさんご飯いってますね!
ナッシュ届いたのでまずはクリームコロッケグラタンをば
— LARK (@LARKwildrift) December 30, 2022
外食より安いし野菜もちゃんと入ってるしめちゃくちゃうまいハマった pic.twitter.com/XYUFrq5Noq
#nosh #ナッシュ クリームコロッケグラタン
— ちの (@chino_tk12) January 24, 2023
楽しみにしてたやつ! チーズとトマトとクリームの相性が悪いわけない。美味しい。また食べたい。
右2つの副菜が味濃い目。ナッシュは基本副菜やや薄味っぽいので味濃いと思ったの初めてだった。 pic.twitter.com/yNsFkgikxn
今日のナッシュ、クリームコロッケグラタンだって。
— 毛玉(筋トレ猫狂い) (@kedamadakaraaa) March 31, 2022
おいしかった pic.twitter.com/zzvmTNmbwO
😗晩めし~✨今日はナッシュ✨
— トンキチ (@to__nkickbaby) June 16, 2022
今日のナッシュは、
『クリームコロッケグラタン』
千切りキャベツ
(にんじんドレッシング)
(*´・з・)今日のナッシュ、ベーコン多しゅぎ~。#ナッシュ #ぬい撮り pic.twitter.com/WUjlXqjqP8

クリームコロッケグラタンの栄養やアレルギーを紹介していきます。
クリームコロッケグラタンのカロリー
※ご飯168kcal、お味噌汁35kcal、サラダ15kcalで計算。
年齢 | 男性 1食平均 | 女性 1食平均 |
---|---|---|
10~11(歳) | 2,250kcal 750kcal | 2,100kcal 700kcal |
12~14(歳) | 2,800kcal 933kcal | 2,400kcal 800kcal |
15~17(歳) | 2,600kcal 867kcal | 2,300kcal 767kcal |
18~29(歳) | 2,650kcal 883kcal | 2,000kcal 667kcal |
30~49(歳) | 2,700kcal 900kcal | 2,000kcal 667kcal |
50~64(歳) | 2,600kcal 867kcal | 1,950kcal 650kcal |
65~74(歳) | 2,400kcal 800kcal | 1,850kcal 617kcal |

クリームコロッケグラタンはナッシュの絵ニューの中ではハイカロリーな部類
それでも400カロリー以下だし、コッテリしてるので食べ応え抜群。
冷凍弁当1つ当たりの栄養成分
クリームコロッケグラタン弁当のアレルギー(特定原材料)
- 小麦
- 卵
- 乳
- 蟹
クリームコロッケグラタン弁当のアレルギー(特定原材料に準ずるもの)
- 豚肉
- 鶏肉
- 牛肉
- さば
- ごま
- ゼラチン
- 大豆

ナッシュのホームページでは全てのアレルギーが1品1品記載されています。
ただ、製造ラインが一緒らしく、重篤な症状が出る方はご利用を控えるように記載されています。

アレルギーがある場合は控えた方がいいですね。
しっかり記載してあるのも好感が持てます。
ホームページから嫌いなもの食べれないものを選択すれば、表示されない設定もできます。
好きなものも聞いてほしいです🍖
ビックリなのは400カロリーを下回って、このコッテリ感!
チーズもたっぷりだし、どこでカロリー抑えてるの?って感じです。
味はめちゃくちゃうまいけど、『シチューでご飯食べれない民』はちょっとパン買っときな!って感じですね。

コロッケでご飯食べれるようになったけど
クリームコロッケでご飯食べれないという新事実がここにきてわかりました😅